お知らせ
-
『ルーザーとしての私の最後の年』の日本語字幕について EUフィルムデーズ2020オンライン(https://aoyama-theater.jp/feature/eufilmdays)で配信中のスロヴェニア作品『ルーザーとしての私の最後の年』(プログ...
-
僧院に暮らす12歳のブレンダンは、バイキングが襲う中、ある本を描くために魔の森に入る。アイルランドの国宝『ケルズの書』誕生のいきさつがいま明らかに......。『ソング・オブ・ザ・シー 海の...
-
2008年にチェコで出版され話題になった絵本を題材にした人形実写。主人公の小さな紳士(リトル・マン)は森の中の家で静かに暮らしている。ある日、自分の人生に欠けているものがあるという夢を見た彼がそ...
-
男と女が出会い、恋に落ち、幸せな結婚をし、やがてすれ違い、別れの時を迎える。いつの時代にも表現されてきた普遍的な物語を、有名な450作品のカットを編集して製作。一世紀に及ぶ映画史を旅するような喜ひ...
-
ユーゴスラビア連邦からの離脱の引き金となったマクシミールスタジアムでの暴動、泥沼の独立戦争、そして初のワールドカップでの国民の期待と歓喜…。激動の日々を過ごしたクロアチア代表の監督、選手たちが重い口...
-
ベルリン在住のシリア人映画監督タラル・デルキは、本作品の制作にあたりシリア北部の家族に2年半にわたり密着した。シリアで活動するアルカイダの関連組織ヌスラ戦線のメンバーが父親の一家の元に滞在する。観客...